このページのリンク

KODOMO NO TAMENO KINGENDAI PIANO MEIKYOKUSYUU : MEIKYOKU コドモ ノ タメノ キンゲンダイ ピアノ メイキョクシュウ : メイキョク
こどものための近現代ピアノ名曲集 / 持田 正樹監修

データ種別 楽譜
出版者 東京 : ヤマハミュージックメディア
出版年 2007
大きさ 64p ; 31cm

所蔵情報を非表示

(短・大阪)閲覧室/楽譜 763.2/Y / こどものうた 10701146M



書誌詳細を非表示

内容注記 ブルクミュラー前半程度
内容:「子供のアルバム OP.98」より第5曲 木馬に乗って,第7曲 ナージャは病気になって,第9曲 子守歌,第10曲 小さな踊り,
内容:第12曲 エチュード,「ガラス玉 OP.123」より 第1曲 朝の散歩,第2曲 小さな乞食,第4曲 悲しみ,第7曲 大変な仕事,
内容:第5曲 自転車に乗って,第9曲 不平,「露のしずく OP.127」より 第2曲 庭で花を摘む,第4曲 ゾウのダンス,
内容:第5曲 農民の娘,第8曲 初めての涙,「子供のための小さなスケッチ OP.182」より 第6曲 ぶらんこにのって,
内容:第10曲 新しいお人形,「緑の草原で OP.99」より 第1曲 緑の草原で,第2曲 お母さんの歌,第7曲 物語,
内容:「こどもの日々 OP.109」より 第8曲 楽しい帰宅,第1曲 朝のお祈り,「子供のための小品 第2巻」より 第6曲 小さな儀式,
内容:第12曲 パレード,「子供のための小品 第3巻」より 第3曲 クリスマス,第10曲 乞食,第11曲 オルゴール,
内容:「若いピアニストのための10の楽しい小品」より 第4曲 メランコリー,「10の小さな舞曲とエアー」より 第1曲 行進曲,第3曲 ガヴォット,
内容:第5曲 子守歌,第10曲 ギャロップ,「18世紀の舞曲のスタイルによる10のやさしい小品」より 第5曲 プロムナード(ガボット風に),
内容:「11のこどもの小品」より 第6曲 シチリアーノ,「こどものために Sz42 Vol.1」より 第6曲 左手の練習,第9曲 歌,
内容:第23曲 踊りの歌,「ミクロコスモス 第2巻」より 第58曲 東洋風に,第61曲 ペンタトニックの旋律,
内容:「ミクロコスモス 第3巻」より 第69曲 和音練習,「ピアノの初歩~18のやさしい小品~Sz53」より 第18曲 ワルツ,
内容:「こどものためのピアノ小曲集 OP.27」より 第4曲 川辺の夜,「24の小品集 OP.39」より 第20曲 ピエロ,
内容:「こどものためのアルバム」より 第7曲 フランス人形,第9曲 タランテラ,「こどものアルバム」より 第1曲 なわとび
著者標目 持田 正樹 <MOCHIDA MASAKI>
A・グレチャニノフ <A・GURETYANINOFU>
A・タンスマン <A・TANSUMAN>
J・ラブルダ <J・RABURUDA>
D・アガイ <D・AGAI>
A・カゼッラ <A・KAZERRA>
B・バルトーク <B・BARUTO-KU>
D・カバレフスキー <D・KABAREFUSUKI->
W・ギロック <W・GIROKKU>
A・ハチャトゥリアン <A・HATYATOXURIAN>
ハチャトゥリャン
ハチャトリアン
分 類 NDC:763.2
書誌ID 8007300717
ISBN 9784636812381

 類似資料